top of page

Towards the Wholeness

自分を整える

  • icnefco
  • 2022年10月29日
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんにちは。

Sakiです。


ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました。

2022年は年始めから、何かが迫り来る感覚がしていたのですが、

本当に次から次へといろいろなことがあり、

体調不良なども相まって余裕がなく、気がつけば10月末…

2022年もあと2ヶ月ほど。

忙しいながらも、毎日心地よくすごしていきたいものです。


コロナも感染者数が少しおさまってきたと思っていましたが、

また最近増えてきたというニュースがでていますね。

ただ、もう感染者数とは関係がなく、「全国旅行支援」や

「県民割」などで旅行に出る方も多いですし、

海外では、マスクなど全然していないという話もよく聞きますね。

気をつけて行動する、それでいいようにも思います。


コロナになってから食事はなるべく自分で作っていたのですが、

今日は久しぶりに一人で外にご飯を食べに行きました。

レストランに雑誌がおいてあったのですが、

雑誌を読むことすら久しぶりで、

ただただ気の向くままにすきなことができ

とてもリフレッシュできました。


手に取った雑誌は、日々の暮らしを大切にしている方々の

記事を集めた特集号でした。

自然とともにある暮らし、

きれいで整った部屋、

大切なお洋服のアイロンがけ…

忙しい時ほど、そういうことを丁寧にしていくことで

気持ちが整い、地に足のついた仕事ができるのかもしれません。


今年はとてもありがたいことに、

お世話になっている方々からプロジェクトへのお誘いや

お仕事をいただく機会が多く、

私は恩返しをしたい一心で

そのお仕事を喜んでお引き受けさせていただいたのですが、

でも自分が納得する丁寧な仕事ができなかったように思っています。

丁寧な生活ができるだけの余裕がある時は、

丁寧な仕事もやっていけるような気もしました。

大切なみなさんだからこそお引き受けしない選択も

考えたらよかったのかもしれません。


でも今日はそんな忙しいこの半年ほどをふりかえる

いい時間を持てたことがとてもよかったと思っています。

ありがたいことだなぁと思います。


みなさんも、いい週末をおくっていらっしゃいますように。

今日も読んでくださってありがとうございます。

また書きます。


-Saki

 
 
 

Comments


​© 2017 -2025  by CNEFCO

bottom of page