top of page

Towards the Wholeness

春分をこえて

  • icnefco
  • 2023年3月22日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。Sakiです。

みなさま、お元気でお過ごしですか。

春分をこえ、本格的な2023年となりましたね。


しばらくずっとブログを書いたり

書かなかったりの時期が続きましたが、

少ししっかり書くということで

みなさまと繋がれたらと思い

春分の日、そして牡牛座新月を迎え

新月の願いごとのつもりで今日は書いています。


今日は伊勢神宮に行ってきました。

ずっと行きたかったのですが、

今朝、「伊勢の風日祈宮へいきなさい」と

メッセージが降りてきたので行ってきました。


伊勢神宮に行くといつもそのエネルギーに

癒されます。

外宮、内宮と周り、最後に風日祈宮に

お参りしてきました。


風日祈宮は内宮にある別宮。

ご祭神は、伊弉諾尊の御子神で、

特に風雨を司る神、級長津彦命、級長戸辺命とのこと。

「五穀が豊かに実ることを祈願する風日祈祭と関わりの深い別宮」だそう。


今年も五穀豊穣の年になりますように…


風日祈宮ではメッセージをいただきました。

今やっていることをしっかりやらないとだめなようです…

新年度も目前。

できるところからやっていきたいと思います。


では、また書きますね。 今日もいい1日をお過ごしください!


- Saki

 
 
 

Comments


​© 2017 -2025  by CNEFCO

bottom of page