top of page

Towards the Wholeness

セドナ- 旅のメモ

  • Saki
  • 2019年6月11日
  • 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは。

Sakiです。

このポストは、セドナへの旅行をお考えの方に

情報共有をさせていただきたいと思い書いています。

もちろん、以下に書く内容は

私の個人的見解に基づいたものですので

一切の責任を負いかねます。

ご了承ください。

4大ボルテックス

- Airport Mesa

- Cathedral Rock (最初は怖いですが、ベルロックより登りやすいです)

- Bell Rock (難関です!)

- Boynton Canyon

ボルテックスを登りたいとお考えの方、まず Airport Mesa にいらっしゃることをおススメいたします!

絶景であることはもちろんですが、何よりも5~10分で頂上まで行けること、

そしてRed Rockを登るというのがどういう感じかをつかむためには

とてもいいと思います。

*ハイキングをお考えの方

靴ですが、私はハイキングシューズを持っていきました。

しっかりグリップがあるもの。

テニスシューズで登った友達は

Cathedral Rockに行ったら

靴の布の部分がきれてしまってました。

とにかく傾斜があります。

それからRed Rockの赤土で白いものは色がうつりますので、

靴も服も色がついてもいいものを持っていくことをオススメします。

実はどうも私は日光のアレルギーがあるらしく

ジーンズの裾を少し上げて歩いていたのですが

足が出ていたところだけ少し蕁麻疹がでてしまいました。

UVクリームはもちろんのこと、ご自身の体質に合わせて

しっかりプロテクションしてください。

それから、セドナはとても乾燥しています。

汗をかいているのに気がつかずにいたらしく

最終日にひどい頭痛がでてしまいました。

ですので、水分をこまめにとることをお忘れなく!

Other Attraction

フライト

私は、大阪から飛んだのですが、大阪- LA - Pheonixでした。

帰りのLAは乗り継ぎ便の際に、

国内線到着のゲートからInternational Terminalまでかなり歩きました。

アメリカ国内はかなり旅行してきたつもりですが、

それでもわかりにくかったので、地上係員に聞きました。

もしわからない場合は、

I have a connecting flight to Japan. Could you tell me which way to go? と聞いてみてください。

レンタカー

フィネックスの空港でレンタカーをして、セドナまで2時間運転しました。

セドナ入りしてからも好きな時に動けたので、とても助かりました。

ただ、日本から行く場合は国際免許が必要ですし、左右のハンドルが違いますので、

気をつけて運転なさってください!

レンタカーの予約ですが、今回はフィネックスに到着した日と、

日本帰国日前日はフィネックスの空港そばのホテルにとまりました。

飛行機に間に合わなかったら困りますのでね… ^^

宿泊について

今回はAirbnbを利用しました。3人で利用したので

コストも低く抑えられたと思います。

食事も自炊したり、テイクアウトして家でゆっくり食べられたこと

そして洗濯できたのもよかったです。

スーパー

レストラン

ひろすし 和食

その他

以上です。

私はツアーガイドではありませんが、今回の旅の経験に基づくことでよろしかったら

喜んでお話させていただきたいと思いますので、

もし何かご質問などありましたら、ご遠慮なく連絡先よりご連絡いただければと存じます。

どうぞよろしくお願いいたします!

- Saki

 
 
 

Comments


​© 2017 -2025  by CNEFCO

bottom of page