top of page

Towards the Wholeness

新しい時代へ

  • Saki
  • 2019年3月22日
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんにちは。

Sakiです。

昨日は春分の日

統一地方選挙にあたり自民分裂、与野党の激突

日本の政界も大きな動きがありそうな予兆

そんな中のイチロー選手の引退宣言

一つの時代が終わり次の時代へと

象徴的な出来事のように感じています

昨日は引退記者会見をテレビで見ていたのですが

とても印象に残った場面があります

それは記者からの質問に対して

「生き様というのはわからないけれど、

生き方という風に考えるならば…」と

わざわざイチロー選手が言葉を選んだ場面です 

生き方

どんな風に毎日をすごしているのか

過去にどんな風にすごしてきたのか

そして未来にどんな風にすごしていくのか

それがその人のあり方になっていく

「後悔などあろうはずがありません」

そんなふうに言い切れるのは

イチロー選手がやると決めたことを信じて日々を過ごし

野球と正面から向き合ってきたから

そして人知れぬ努力を重ねてきたからこそでしょう

イチロー選手のそんな謙虚な姿勢から

私は多くのことを学ばせてもらいました

イチロー選手、本当におつかれさまでした

そしてありがとうございました

春分の日を迎えて

これから1日が長くなっていきますね

関東では桜が開花したようですね

大阪ももうそろそろ

ともにいい春を迎えましょう

今日も読んでくださってありがとうございました。

今日もどうぞいい1日をお過ごし下さい。

また書きます。

-Saki

参考HP

【MLB】“イチロー節”全開、85分間の引退会見 一問一答ノーカット「孤独感は全くない」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00325131-fullcount-base

 
 
 

Comments


​© 2017 -2025  by CNEFCO

bottom of page