何を伝えますか
- Saki
- 2019年1月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
Sakiです。
年が明けてからもうすでに8日。
仕事や学校が始まり、だんだん普段の生活のペースに戻ってきたでしょうか。
みなさんは、この年末年始はどのように過ごされたのでしょうか。
私はこの年末年始は実家に戻って
ゆっくり時間をすごすことができました。
父は認知症で特別養護老人ホームに入っており
帰省すると、いつも父の様子を見に行くのですが
父の今の姿を見ると
昔の厳格だった父のことを思い出し
複雑な気持ちがあることは確かですが
でも父がいたから今の私があります。
母はとても独立心、好奇心旺盛な女性で
付かず離れずさっぱりしていて
私はとても仲のいい友達のようだなぁと感じています。
でも、もちろん母なのですがね(笑)
もう何もわからなくなっている(ような?!)父ですが
母と一緒にホームに行くと、父はやはりわかるのですね。
側にずっといてくれた母のことが。
だから見せる顔が違うんです。
でも、母にはわからないようで、私に言ってきます。
「そうなのかしらね、私には全然わからないんだけれどね」
二人を見ていると
紡いできたものが確かにそこにあります。
でも、それはもちろんいいことばかりではなく
子供の私が思い出したくないようなこともたくさんあります。
でもそれは夫婦だからこそ、ということもあるでしょう。 近すぎると喧嘩する
遠すぎるとかまってほしい
わかってほしいのに
どうしてわかってくれないの…と
私たちはみんな
伝えたいし、分かり合いたい…ということでしょうか
みなさんは今日、誰に何を伝えますか。
ご家族、大切な方、お友だち、同僚の方、お客さま、ご近所の方、ペット… そしてご自身に。
今日もお読みくださってありがとうございます。
今日も素敵な1日をお過ごし下さい。
-Saki
Comments